東京大学多様性包摂共創センター(IncluDE)では、2024年7月2日、6月プライド月間を記念して、第1回目のSOGIイベント「SOGIの多様性と包摂~誰もが自分らしく生きられる社会を目指して~」を開催しました。
それに引き続き、IncluDEでは3月に同性婚訴訟の判決が出ることに伴い、第2回目のSOGIイベント「同性婚訴訟から考える結婚の平等とセクターをこえての協働 ~誰もが自分らしく生きられる社会を目指して~」 を開催します。
本イベントでは、「結婚の自由」実現への歩みについて、同性婚訴訟の最前線の情報を共有しながら、憲法学の視点から「同性婚」を考察するとともに、すべての人のパートナーシップを応援する企業の取り組みを紹介します。さらに、パネルディスカッションでは、多様なアクターが集う『DEIコプロダクション』について議論し、より包摂的な社会の実現を目指します。尚、イベント詳細については、以下にご案内する[詳細・お申込み]のリンクからご参照ください。また、添付ファイルは、イベントフライヤーとなっております。
イベント開催に伴い、下記の点についてもご確認・ご検討のほどお願いいたします。
・終了後は懇親会を開催し、軽食を楽しみながら交流を深めていただけます。ご参加の皆様のお取り組みを紹介するスペースもございますので、資料等があればぜひご持参ください。
・準備の都合上、3月7日(金)までにお申し込みください。定員40名に達し次第、締め切らせていただきますので、お早目のご登録をお願いいたします。
詳細・お申し込み:https://forms.gle/ttwjNMpfGsbpBbkq9
【開催詳細】
日時:2025年3月17日(月)17:30-20:30(開場17:00)
会場:東京大学情報学環・福武ホール B2 福武ラーニングスタジオ1・2・3
福武ラーニングスタジオ – 情報学環・福武ホール
参加対象者:
SOGIの多様性と包摂に関心のある企業関係者、支援者・当事者団体、大学の方。
学生対象イベントではありませんのでご注意ください。
イベント参加費:無料(懇親会参加費:一人 4,000円)
イベントに関するお問い合わせ:東京大学 多様性包摂共創センター(IncluDE) DEI共創推進戦略室 str-office.ide@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

ーーー
第1回目のSOGIイベント(2024年7月2日開催)「SOGIの多様性と包摂~誰もが自分らしく生きられる社会を目指して~」についての詳細は、こちらでご確認いただけます。

第1回SOGIイベントの様子