【第14回】IncluDEランチセミナー開催報告

2025.2.13

  • News
  • # 戦略室
  • # 研究部門
【第14回】IncluDEランチセミナー開催報告

2025年2月12日、第14回IncluDEランチセミナーが開催されました。

第14回は、福永玄弥、大原美保の2名が発表しました。発表資料はアーカイブからご覧いただけます。

今回のランチセミナーでは、大学におけるD&I推進の教育・啓発の目標と実践について、また防災分野におけるジェンダー格差についての情報交換を行いました。2名の発表後には、DEIに興味・関心をもたない大学構成員を対象にした教育・啓発の工夫や、DEIの観点から防災対策・災害支援の模索の必要性について話し合いました。

※IncluDEランチセミナーとは:IncluDEランチセミナーは、2024年4月にIncluDEが設立されたことに伴い、DEI共創推進戦略室で月2回程度企画しているものです。他部局と兼任している研究部門の教員や専任メンバーが、DEI関連領域の最前線の研究内容を報告し合う場となっています。

バリアフリー、ジェンダー・セクシュアリティに加え、国籍・民族、宗教や言語などの多様なマイノリティについて研究している教員らが集まり、ざっくばらんな意見交換を行うことで、実践面でも研究面でも、新たな知見が生まれることを目指しています。

ランチセミナーレポートをすべて見る